肥後長洲椿会様から清里小学校へ教育用備品を寄贈していただきました!
最終更新日:2025年02月14日

 12月21日(月曜)に肥後長洲椿会(那須 敏 会長)様から教育用備品として、清里小学校へ児童用一輪車2台、剪定用電動チェンソー1機を寄贈していただきました。
 同会主催のチャリティーゴルフコンペの収益の一部で地域社会への貢献を目的に毎年町内の小中学校へ教育活動に必要な備品を寄贈していただいています。
 この日は、中逸町長へ同会の那須会長、東肥後銀行長洲支店長をはじめ、次期新副会長の福田様(福田建装代表)が目録を手渡し、中逸町長から感謝状が授与されました。
 那須会長は、「今年度も地域貢献活動の趣旨に賛同する会員や会友の協力により寄贈することができました。青少年健全育成の一環として、少しでも子どもたちのためになれば大変嬉しく思います。」と話されました。
 同席した、戸越教育長と福山尚美校長(清里小学校長)は、「毎年、子どもたちの教育活動のために寄贈していただき感謝申し上げます。学校の教育活動において大事に活用させていただきます。」とお礼を述べました。
 同会からは、平成30年度に腹栄・長洲中学校へ軟式野球ボールを、令和元年度に六栄小学校へミニサッカーゴールを、令和3年度に腹赤小学校へリアカーを令和4年度に長洲小学校へ電動チェーンソーを寄贈していただいており、今回で5回目となります。

肥後長洲椿会寄贈
  【肥後長洲椿会様からの寄贈】


このページに関するお問い合わせ

学校教育課 学校教育係

TEL:0968-78-3274
 

お知らせ

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択