約30年ぶりに嫁入り道中復活!!
最終更新日:2025年02月14日

嫁入り道中
 5月17日(火)上沖洲地区において、約30年ぶりに長洲嫁入り唄「嫁入り道中」が披露されました。
 これは、長洲町の郷土伝統芸能である「長洲嫁入り唄」を保存・伝承している「長洲嫁入り唄保存会」が企画したもので、沿道には約30年ぶりの「嫁入り道中」を一目見ようと多くの観客で賑わいました。
 当日は、花嫁の自宅から名石神社までの約300mの道のりを花嫁を先頭に、親族・関係者・嫁入り道具の行列が「長洲嫁入り唄」が歌われる中練り歩きました。
 また到着した名石神社の境内では、三味線・尺八・太鼓・お囃子に合わせて、踊りも披露されました。
 なお、この模様は6月1日KKTテレビ「テレビタミン」の中でも放送予定です。

                             

 


このページに関するお問い合わせ

生涯学習課

電話:0968-78-3276

 

お知らせ

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択