「歴史講座~立花宗茂と誾千代~」を開催しました。
最終更新日:2025年02月14日

歴史講座
 1月20日(土)中央公民館集会室において、中央公民館主催講座・長洲町合併60周年記念特別講座「歴史講座~立花宗茂と誾千代~」を開催しました。
 現在、柳川市を中心に長洲町の指定文化財である「立花宗茂公夫人の墓」(通称:ぼたもちさん)に祀られている立花誾千代とその夫である立花宗茂をNHK大河ドラマの主人公にとの招致活動が行われています。
 この講座は、その招致活動の応援イベントとして、(公財)立花財団立花家史料館の植野かおり館長を講師にお招きして、誾千代姫の終焉の地である長洲町で開催したものです。
 会場には町内外より約100人の参加者があり、宗茂公と誾千代姫の夫婦仲の話や、歴史的背景についての講演がありました。
 また講演に先立ち、立花家史料館公式イメージキャラクター「宗茂と誾千代」による口上パフォーマンスや朗読劇も行われ、会場は大いに盛り上がりました。
 参加者からは、「宗茂と誾千代のことが改めてよくわかった」「立花家のことについて詳しく知ることが出来た」「地域住民として改めて誇りに思いました」などの意見が寄せられました。
 
立花家史料館公式イメージキャラクター「宗茂と誾千代」による口上パフォーマンス
葉室麟著「無双の花」の朗読劇も披露されました。

このページに関するお問い合わせ

生涯学習課

電話:0968-78-3276

 

お知らせ

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択