精神通院医療(自立支援医療費)
最終更新日:2018年04月01日

 精神通院医療とは、在宅の精神障害者の通院医療費を補助するものです。

 原則、医療費の一割が自己負担となりますが、所得区分などで月当たりの負担上限額が変わります。

 

 

■ 医療の範囲

   精神障害や精神障害に付随する軽易な傷病で、病院または診療所に入院しないで

     行われる医療

 

■ 対象者

  精神疾患を有し、通院している人(年齢制限なし)

 

■ 申請に必要な書類など

  1. 申請書(役場福祉係窓口にあります)
  2. 診断書(指定様式)
  3. 健康保険証の写し(申請者と同一保険の加入者の方分)
  4. 印鑑(スタンプ印不可)
  5. 収入額の分かるもの(障害年金受給の方は年金額が分かるもの)
  6. 個人番号がわかるもの(通知カード、マイナンバーカードなど)

 

 


このページに関するお問い合わせ

福祉保健介護課

電話:0968-78-3111
 

福祉係

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択