4月は若年層の性暴力被害予防月間です
最終更新日:2025年04月04日

令和7年度 若年層の性暴力被害予防月間について
性犯罪・性暴力は、重大な人権侵害であり、決して許されない行為です。

国では、入学・就職等に伴い、若年層の生活環境が大きく変わり、被害に遭うリスクが高まる時期である4月を「若年層の性暴力被害予防月間」と定め、SNS等の若年層に届きやすい広報媒体を活用した啓発活動を効果的に展開することとしています。

相手の同意のない性的な行為は性暴力であり、許されるものではありません。
もし、自分が同意していない性的な行為をされたら、相手が誰であってもそれは性暴力です。ひとりで抱え込まずに相談してください。

▼詳しくは国のホームページをご覧ください。▼
若年層の性暴力被害予防月間


相談窓口
性暴力被害者のためのサポートセンター「ゆあさいどくまもと」 
 24時間ホットライン:096-386-5555

公益社団法人くまもと被害者支援センター
 電話で相談:096-386-1033

~SNSで相談する~
●Cure time(キュアタイム)

~電話で相談する~

●性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター  #8891
●性犯罪被害相談電話(警察) #8103

 

このページに関するお問い合わせ

総務課 秘書係

TEL:0968-78-3113

お知らせ

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択