令和7年6月の町長活動報告
最終更新日:2025年06月30日

6月30日(月)
荒尾地区防犯協会連合会総会に出席


長洲町駐在員会に出席
就任後初の駐在員会が開催されました。会議では、各課長から今後の取り組みについて説明がありました。
 

           ▲駐在員の皆さまに挨拶をする田成町長
6月28日(土)
ながす未来館自主文化事業「陸上自衛隊8音楽隊サマーコンサートinながす」
 

▲開催にあたりお祝いの言葉を述べる田成町長     ▲観客でいっぱいの文化ホール
6月28日(土)
「長洲町をもっと好きになる産業体験ツアー」
 
              
▲開会挨拶を行う田成町長
6月26日(木)
「町長座談会」に出席
介護予防拠点施設「みんなの蔵(西新町区)」で、地域住民の皆さんと町長の座談会が開催されました。
はじめに、田成町長からこれからのまちづくりについての講話があり、その後、参加者の皆さんからの質問や活発な意見交換がなされました。
 

6月25日(水)
公民館運営審議会・校区公民館長会議に出席



玉名郡身体障害者福祉協議会代議員総会に出席


長洲小学校3年生の「役場探検」を出迎えました

子どもたちの元気なあいさつと話を聞く一生懸命な眼差しにパワーをもらいました。
 

          ▲町長の言葉に元気よく返事をする長洲小の子どもたち
6月24日(火)
玉名農業協同組合通常総代会に出席
 


公益財団法人くまもと里海づくり協会臨時理事会に出席

玉名郡スポーツ協会理事会に出席

6月16日(月)
令和7年第2回議会定例会
定例会初日の本会議冒頭にて、所信表明を述べました。(所信表明の全文はこちら⇒令和7年度所信表明

 
           ▲所信表明と招集権者の挨拶を述べる田成町長
6月15日(日)
西居旗少年柔道大会に出席

  
▲開会式にて来賓挨拶を行う田成町長

中学校総合体育大会 応援
荒尾運動公園多目的広場で行われた、長洲中学校サッカー部の1回戦の応援に行きました。

6月12日(木)
長洲町社会を明るくする運動推進委員会

推進委員会の委員長として委員会を開催しました。7月1日の出発式、そして、7月12日の長洲町を明るくする運動発表会に向け、委員の皆様と協力・連携し、多くの参加を募って活動してまいります。
 
6月5日(木)
有明海沿岸道路「荒尾・玉名地域」整備促進期成会 要望活動

九州地方整備局での要望活動に引き続き、国土交通省・財務省・地元国会議員へ要望を行いました。


公益財団法人B&G財団を訪問
子ども第三の居場所づくり事業をはじめ、B&Gスポーツセンターや防災倉庫など様々なご支援をいただいているB&G財団を訪問しました。
菅原理事長をはじめ常務理事など職員の皆様に対応いただきました。

   ▲心温まるおもてなしに大変感激いたしました。
6月4日(水)
有明海沿岸道路「荒尾・玉名地域」整備促進期成会 要望活動

九州地方整備局(福岡市)にて、田成町長は顧問団代表として挨拶をいたしました。
荒尾・玉名地域の発展に必要不可欠な有明海沿岸道路の積極的な整備促進を求め、期成会から整備局へ要望書が提出されました。

 
    ▲挨拶の様子                            ▲要望書の提出
6月3日(火)
『子育て支援センターもっくさん』を訪問

子育て支援センターもっくさんの現場を視察しました。
親子が元気に楽しく過ごしている様子を見て、人に寄り添った子育て支援の必要性を改めて感じました。

   
    ▲月に1回実施している英語教育の様子                  ▲意見交換会の様子