旧長洲中学校の利活用に係るサウンディング型市場調査を実施します最終更新日:2025年04月08日
長洲町では、子どもたちのより良い教育環境の整備を目的として、腹栄中学校と長洲中学校を統合し、令和6年4月から新しい中学校として、「長洲町立 長洲中学校」を開校しました。このことに伴い、閉校した旧長洲中学校の土地及び建物の有効活用を図るため、民間事業者から幅広い事業アイデアや事業条件についての意向等を把握することを目的にサウンディング型市場調査を実施します。
事業の名称
旧長洲中学校の利活用に係るサウンディング型市場調査
土地情報
所 在 地:熊本県玉名郡長洲町大字長洲字新山805-1
敷地面積:22,928.00平方メートル
スケジュール
(1) 実施要領の公表 | 令和6年9月17日(火曜日) |
(2) 現地見学会・説明会参加申込期限 | 令和6年9月30日(月曜日)午後5時まで |
(3) 現地見学会・説明会の開催 | 令和6年10月3日(木曜日)、4日(金曜日) |
(4) 質問受付期限 | 令和6年10月11日(金曜日)午後5時まで |
(5) サウンディング参加申込期限 | 令和6年10月25日(金曜日)午後5時まで |
(6) 提案書の提出期限 | 令和6年11月20日(水曜日) |
(7) サウンディングの実施 | 令和6年11月25日(月曜日)~27日(水曜日) |
(8) 実施結果概要の公表 | 令和6年12月6日(金曜日)頃を予定 |
実施要領・様式等
【別紙】
【参考資料】












【参考】サウンディング型市場調査とは
サウンディング型市場調査とは、行政と事業者との意見交換等を通じて公共用地の事業に対する様々なアイデアや意見を把握する調査のことです。
事業検討の早い段階でのサウンディング型市場調査の実施により、市場性の把握やアイデアの収集、今後事業者公募を行う際の公募条件の事前整理が可能になるなどのメリットがあります。
さらに、事業検討の段階で広く対外的に情報提供することにより、当該事業への事業者の関心を高めるメリットもあります。
定住促進係
空家・空地バンク登録物件
空家・空地バンク事業
地域優良賃貸住宅「レインボーみやの」
まちの不動産屋
空家に関するお悩み、お困りごとはありませんか
新婚さんの新生活を応援します! ~長洲町結婚新生活支援事業補助金~【令和6年度】
長洲町への移住&対象求人への就業などで移住支援金を交付します!【令和6年度】
空家の解体費用を補助します!【令和6年度】
住宅リフォーム工事費用を補助します!【令和6年度】
旧長洲中学校の利活用に係るサウンディング型市場調査を実施します
低未利用土地等確認申請について
新婚夫婦等を応援する「結婚応援の店」を募集!
空き家の改修費などを補助します(長洲町空家改修費等補助金)【令和6年度】
空き家の家財道具の処分経費を補助します(長洲町空家家財道具等撤去促進事業補助金)【令和6年度】
空家バンクにより成約に至った空き家の所有者に奨励金を交付します(長洲町空家等成約奨励金)【令和6年度】
すぐさま!あらたま!移住体験VR動画