空家に関するお悩み、お困りごとはありませんか
最終更新日:2025年04月08日

~空家利活用促進事業を活用して 不動産の専門家へご相談ください~

 町では空家の利活用を促進するため、空家の所有者(管理者)の方から同意を得た空家の情報を町に登録している宅地建物取引業者へ提供し、不動産取引などにつなげる「空家利活用促進事業」を行っています。

 本事業の登録事業者は、(一社)熊本県宅地建物取引業協会に加盟している町内または荒尾市内の宅地建物取引業者のため、安心してご相談いただけます。

 空家の利活用(売買または賃貸借)などを検討している空家の所有者の方は、まちづくり課までご連絡ください。

こんな空家に関するお悩み、お困りごとがあれば、空家利活用促進事業を活用ください!

 ●実家を相続したけれど、使う予定がない・・・

 ●毎年草木の管理や固定資産税を支払うのが大変になってきた・・・

 ●売買(賃貸借)したいが、どこに相談すればよいのか分からない・・・

 ●老朽化した空家の管理に困っている(処分したい)・・・

事業概要

 ● 空家利活用促進事業 事業概要(PDF:381キロバイト) 別ウインドウで開きます

 ● 申込にあたっての注意事項(PDF:113.1キロバイト) 別ウインドウで開きます

 ● 空家利活用促進事業 Q&A(PDF:77.1キロバイト) 別ウインドウで開きます

登録事業者

 

登録事業者も随時募集しています!

 本事業の登録事業者として協力する宅地建物取引業者を募集しています。登録事業者には、空家の利活用(売買または賃貸借)に繋げるため、所有者の方から同意を得た空家の情報を提供し、所有者の方からの相談に応じてもらいます。

 (一社)熊本県宅地建物取引業協会に加盟している、町内または荒尾市内の宅地建物取引業者の方は、ぜひ登録をお願いします。

登録事業者様式集

 ● 長洲町空家利活用促進事業事業者登録申請書(ワード:21.7キロバイト) 別ウインドウで開きます

 ● 誓約書(ワード:20.5キロバイト) 別ウインドウで開きます

 ● 登録事項変更届(ワード:21.7キロバイト) 別ウインドウで開きます

 ● 登録抹消届(ワード:19.9キロバイト) 別ウインドウで開きます
 


このページに関するお問い合わせ

まちづくり課 定住促進係

TEL:0968-78-3219